広島県内各地で開かれる予定の集会・学習会の情報です。
■■ 主催団体 ■■ イベント名
①月日・曜 ② 開始時刻 ③主なテーマ ④会場 ⑤講師(現職)敬称略
⑥備考
…………………………………………………………………………
■広島県9条の会ネットワーク■■2014憲法のつどい―災害と日本国憲法■
①11月3日(月・祝) ②13:30 ③災害・憲法 ④広島市青少年センター(旧市民球場北)⑤講師:津久井進(弁護士)⑥参加費999円、講演後シンポジウム予定
■子どもの本・九条の会 広島 ■■ 5周年のつどい ■■
①10月12日(日) ②13:30 ③憲法 ④中国新聞社7Fホール ⑤講演:アーサー・ビナード(詩人・翻訳家・エッセイスト)、森村誠一(作家) ⑥参加費:1500円(一般) 、 700円(障碍者、高校生以下) 全席自由席
■九条の会・はつかいち■■2014総会&講演会「教育から憲法を考える」■
①10月5日(日) ②14:00 ③教育、憲法 ④廿日市商工保健会館 1F 交流プラザホール ⑤講演:松田正久(前愛知教育大学学長)⑥参加費800円、学生・障がい者無料
呉九条の会連絡センター ■■ 9条を守る第9回音楽と講演のつどい ■■
①10月5日(日) ②14:00 ③憲法 ④ビューポートくれ
3F大ホール ⑤講演:アーサー・ビナード(アメリカ人、詩人、俳人、絵本作家、随筆家)⑥講演の前に筝尺演奏あり
■■ 戦争をさせないヒロシマ1000人委員会 ■■ 大江健三郎講演会 ■
①10月4日(土) ②14:00 ③憲法 ④広島市文化交流会館(旧厚生年金会館)⑤講演:大江健三郎 ⑥参加費:999円、協力:広島県9条の会ネットワーク
■■ 日本ジャーナリスト会議広島支部 ■■ 2014不戦のつどい
①9月2日(火)②18:30 ③安倍政権 NHK ④広島市まちづくり市民交流プラザ
(中区袋町)北棟6階マルチメディアスタジオ ⑤池田恵理子 ⑥講演演題は「安倍政権の歴史認識を問うー『慰安婦』問題とNHK」。参加費500円
(資料代)
■■ 広島弁護士会 ■■ 原発と瀬戸内海~豊かな海を守るために
①9月6日(土) ②13:30 ③原発、瀬戸内環境 ④広島YMCA国際文化ホール ⑤湯浅一郎(元産業技術研究所職員、環瀬戸内海会議顧問)⑥講演後、シンポジウム「豊かな瀬戸内海を守るために」あり
■■ 九条の会広島県北連絡会 ■■
①6月21日 (土)② 14:00 ③ 憲法 ④ 三次社会福祉センター ⑤河上暁弘(広島市立大学大学教員)
■■ 広島マスコミ九条の会 ■■ 「結成九周年のつどい」
①6月21日(土)②14:00 ③言論の自由 ④まちづくり交流センター(中区・袋町)⑤山田健太(専修大学教員)⑥演題「岐路に立つ言論の自由」
■■ 己斐九条の会■■
①6月8日 (日)② 10:00 ③憲法、集団的自衛権 ④己斐公民館⑤ 高橋信雄(教育研究所)⑥演題「集団的自衛権 九条解釈の変更をめぐって」